2025.4.24
アトピー性皮膚炎と言っても症状は様々ありますが、西洋医学での治療は、ご存じの様にステロイド軟膏がメインとなります。
漢方でのアプローチは、その方の症状や体質により、使用する漢方薬の配合が全く異なります。
皮膚の色合い、痒みの具合、水疱や滲出液のあるなし、熱感のあるなし、皮膚の乾燥や肥厚の具合など、詳しく確認し、その他の体調や体質を分析した上で、漢方薬の配合を決めていく事になります。
症状から簡単に漢方薬を選ぶことが出来ないところが、アトピー性皮膚炎に対する漢方の難しさでもあります。
また、常に同じ漢方薬を服用していくだけでは無く、その時その時の症状に応じて漢方薬の配合を調節していかなければなりません。
例えば炎症が強いときに使用する漢方薬を飲んで良くなってきたからと言って、その漢方薬だけを飲み続けていると、逆にからだのバランスを崩してしまうこともあります。
皮膚の状態は日々変化しやすいため、一人で悩まず一緒に解決の糸口を見つけてみませんか?
今より快適な毎日を送れますようにサポートさせていただきます。
当薬局では、お客様との対話を通して、一人一人の体質や生活習慣に合った漢方・健康養生法をご提案いたします。
※病院のお薬をご利用中の方はお薬手帳をお持ちください。
まずはお気軽にお電話ください。
WEB予約はコチラからまずはお気軽にお電話ください。
WEB予約はコチラから