2025.7.24
いじめにあったわけでも無く、学校に行くのは楽しいけれど、徐々に朝が起きられなくなり行けなくなった。
午前中、頭痛、めまい、立ちくらみ、吐き気、ものすごい倦怠感で動けない、その様なお子様のご相談がございます。
思春期のお子様は、身長が伸びたり、生理が来たり、成長期のため、ホルモンのバランスが不安定になり、
ホルモンのバランスと密接に関係する自律神経のバランスを崩してしまうため、朝に体調を崩してしまうことがあります。
朝の自律神経の変動に、カラダがまだ未熟なためついて行けなくなってしまい、動けなくなってしまう。
特に生理のあるお子様は、血虚(血不足)も関係して来る場合がありますので、整えて行くのにはある程度の時間が必要です。
身体の土台がしっかりしてくると、ホルモンバランスや自律神経のバランスも、ある程度整いやすくなってきます。
二学期から元気に学校に行けるよう、この夏休みの間にしっかりと身体を立て直してみてはいかがでしょうか。
当薬局では、お客様との対話を通して、一人一人の体質や生活習慣に合った漢方・健康養生法をご提案いたします。
※病院のお薬をご利用中の方はお薬手帳をお持ちください。
まずはお気軽にお電話ください。
WEB予約はコチラからまずはお気軽にお電話ください。
WEB予約はコチラから