2025.5.22
5月になって何となく元気が出ない、気分が落ち込む、無力感、
不安感や緊張感、不眠、食欲がない、ミスが増える
などの症状が出てきたら、もしかしたら五月病かもしれません。
新年度が始まり、心機一転頑張っていたけど、
環境の変化に伴うストレスが溜まり、心身に不調をきたしてしまう状態が5月頃に現れてくるので五月病と言われています。
うつではないけれど、なんとなく憂鬱、元気が出ない、病院に行くまでではないけれど、元気になりたい。
元気が出ないし疲れるので、カフェイン入りのドリンクでその場しのぎしていませんか?
まわりに気を遣っていると気が消耗して疲れやすくなります。
その場合、高麗人参(朝鮮人参)が配合された元気を増やす漢方薬を使用します。
ストレスで気が詰まってしまう、胸苦しい、なんか息が詰まるといった場合、気の詰まりを解消する漢方薬を使用します。
その他、気になる症状に応じて漢方薬を調合していきますので、
病院に行くまでではないけれど、今より体調を良くしたいとお考えの方は、相談にいらしてください。
当薬局では、お客様との対話を通して、一人一人の体質や生活習慣に合った漢方・健康養生法をご提案いたします。
※病院のお薬をご利用中の方はお薬手帳をお持ちください。
まずはお気軽にお電話ください。
WEB予約はコチラからまずはお気軽にお電話ください。
WEB予約はコチラから